ボイトレで1番大切なこと
夏を前にして既に毎日ジメジメしている名古屋です!
ボイトレを受けたいと思っている人の大半は「歌が上手くなりたい」がきっかけかと思います。
だから、ついつい上手く聞こえる歌い方について知りたがっていませんか?
どうやったら上手く聞こえるのかという追究ももちろん大事なのですが、それはボーカルレッスン(歌唱指導)の領域です。
歌が上手くなる上でボーカルレッスンは大事な領域ですが、それよりも前に体という楽器を良い状態にしてあげないとどうしようもありません。
その、歌を歌うための体を作ってあげる或いは整えてあげるのがボイストレーニング(いわゆるボイトレ)ですね。
(同じ音楽講師とは言え、楽器の講師でさえボイトレの重要さを知っていない人は多くいます。だって楽器のレッスンは、既にそこに楽器があるのですから。)
そして、その大事なボイトレの中でも更に1番大事で1番土台になるのがブレストレーニングです。
呼吸のトレーニングなんて、なんとなくやってしまえばなんとなく終わってしまうから、意外と蔑ろにしてしまう講師も割と存在します。
そして、腹式呼吸が大事だと言い続けている講師もまだまだ多く存在します。
レッスンをしていても、ブレストレーニングをしっかりできる人ほど上達が早いと感じます。
あまり華やかな動画ではないのですが、生徒さん達に正しいブレストレーニングの仕方を伝えるための動画を1つ作りました。
当教室の生徒さんでなくても見て頂けます。是非正しいブレストレーニングを身につけてください!