ボイトレ中、私達は…
生徒さん達が来校してレッスンが始まる時、まずはブレストレーニングからスタートします。
その際、毎度毎度ただやみくもに進めているわけではありません。
私達トレーナーは、いつも気にかけています。
吸う息の量や息を押し出すお腹の力、それらが、その生徒さんのいつもの状態であるか、もしくはいつもより良くできているか、いつもより良くないか。
他にも、話し口調や表情、トレーニング以外での息づかいなどから、今日のその生徒さんの体調や気分を読み取って進めていきます。
今日のとある生徒さんは、ブレストレーニングで珍しくいつもの120%吸って使えていました。
「おー!いつもよりしっかりブレスできてるねー😃✨」
ってフィードバックしながら進めていったところ、今日はとても安定した声で歌えました🙌
安定した声で歌えると、抑揚の部分をもっと細かく見ていくことができる。そうすると生徒さんももっと楽しい。
今日のその生徒さんは、「ブレスって本当に大事ですね〜!!」ってしみじみ仰っていました。
なんだか最近ブレストレーニングのことをよく書いているような気もしますが、事ある毎にブレスの大切さを実感しているのです。