一歩一歩を褒めたい
音程がとれない人、リズムがとれない人、そのどちらも兼ねている人。
そんな人達だってボイトレに来ます。
確かに、そういう人達は歩みがとてもゆっくりです。上達の階段をどんどん駆け上がっていく人はいません。
でもそういう人達も必ず変化し続けています。良い表現ではないかもしれないけれど、カタツムリのようにゆっくりと、でも確実に歩みを進めています。
ですが、その歩みを感じ取らないトレーナーも、残念ながらたくさんいます。
カタツムリの一歩でも一歩は一歩。
当教室では、どんな一歩でもめちゃくちゃ褒めます(笑)
おだてるわけではありません。できていないことをできたと偽ることもしません。なんでもかんでも褒めればいいってわけでもありません。
でも、できたことを褒めたいから褒めるんです。
日本は謙遜する人がとても多い国ですが、うちの生徒さんは、褒められたらみんな素直に喜びます(笑)笑顔で「うん、ココができるようになった!」って再確認します。
他人に褒められたことは自身でも褒められるようになるでしょう?
当教室は、プロをバンバン輩出するのが理念ではないからこそ、そんな思いを大事にしていきたいのです。