重心は前に
滞っていたブログ更新でしたが、また再開していきます! 最近特に大事だなって思っていることがあります。 よく聞く話ではあるのですが、重心を前に置くこと。コレ本当に大事! 大抵の人が、気づくと踵側に重心が…
作曲レッスン
先日、久しぶりに作曲レッスンをしました。 その生徒さんは詞先で作りたいとのことでしたので、まずは詞にメロディーを付けていきました。 私も詞先で作っていくタイプだったので、懐かしいなぁと思いながらレッ…
感情移入?
体験レッスンなんかで「もっと歌に感情移入できるようになりたい!」って言う人が少なくないのですが、歌う時に感情移入は必要ないと思います。 大事なのは抑揚の付け方。 それから、この歌は何を言っているのだ…
ボイトレってなんだ?
当然の話ですが、体験レッスンに来られる方は、ボイトレってどんなことをやるのかよくわかっていない方がほとんどです。 それで、ボイトレっていうのは、声を出すための筋肉などを鍛えていくものなんだよってお伝…
一歩一歩を褒めたい
音程がとれない人、リズムがとれない人、そのどちらも兼ねている人。 そんな人達だってボイトレに来ます。 確かに、そういう人達は歩みがとてもゆっくりです。上達の階段をどんどん駆け上がっていく人はいません…